最近AAAのファンになった方へ
テレビ朝日が以前YouTube上で放送していた『キズナ合宿』という番組を知っていますか?
2012年頃から2013年ごろに放送されていた番組で、メンバーがクイズを答えたり、ゲームをしたりしてグループの絆を深めるという番組で1弾~3弾まであります。
舞台となる場所は1弾は相模湖、2弾は富士急ハイランド、第3弾はなんとシンガポールとなり、だんだんとスケールが大きくなる素敵な番組でした。
番組中ではメンバーの素の表情が垣間見れるような瞬間がたくさんあり、またハプニングもたくさんあって、本当に面白い番組なんです。
しかし!!!現在こちらは見ることが出来ません。
画像検索するといくつか出てきますが、動画はほぼ見当たらないのです。
そこで私の記憶に残るベストシーンをご紹介!
相模湖編
メンバー登場のシーンはにっしーのハイテンションと千晃への無茶ぶりで始まる印象深い第一弾。(今後もこの展開が続くようになります)
相模湖ではみんなでおやつを食べたり、空中アスレチックを楽しんだり、リフティングにチャレンジしたり。にっしーの腰の引け具合が見えたり、いたずらっ子真司郎やおちゃめな日高さんなどなど笑えるシーンがたくさん。特に千晃の動きにメンバー全員が大爆笑となり崩れ落ちるシーンはメンバー同士の関係性や素の表情が垣間見れるので貴重ですよ。
さらに第一弾の最後にはみんなで野外で料理をして、食後にメンバーへのありがとうを伝えるシーンがあります。
直也君→千晃→日高→真司郎→実彩子→秀太→にっしー→直也君という流れで伝えられるそれぞれとの思い出のエピソード一つ一つが、ほっこりと心温まるストーリーばかり。
7年間一緒に頑張ってきた仲間。
特にぶつかり合い、喧嘩もしたけどそれでも今一緒に頑張れることに対するたくさんの思い。
メンバーがそれぞれ過去を思い出しながら、時に照れながら語る姿が印象的でした。
富士急ハイランド編

第二弾の富士急ハイランドでは、富士急までの道中も結構見ごたえあり!
第二弾ではバスの中でメンバー全員にお小遣いが渡されます。しかしメンバー二人だけお金ではなくあるフルーツが…。
お金のないメンバーにもおすそ分けする心温まるシーンや、フルーツが食事に変わるシーンなど面白いシーンが目白押し! 途中で寄ったうどん屋さんでのワンシーンは年下真司郎の天然ぶりが発揮されています(笑)

富士急ハイランドに付いた後はおやつタイムのシーンの実彩子ちゃんの後ろについていくにっしーの姿やスタッフの質問に答える二人の関係性に思わずいろいろ想像してしまったり、
富士急人気のアトラクション『絶叫迷宮』では日高さんのヘタレ具合に笑え、秀太やにっしーの男前具合に惚れ直す!そして直也君と実彩子ちゃんペアのかわいらしさは何度見てもたまりません!
この日の最後は山梨のどこかでしょうか。雪の残るペンションで夕食を作りつつ、みんなでゲームをしたり。
この夕食作りでも真司郎のマイペースさというか年下感が発揮されていて笑えるし、料理が本当にできないんだなぁと日高さんや千晃を見ていて思い、直也君や実彩子ちゃんは普段から料理しているなという手際の良さ。そして秀太とにっしーも意外に料理が出来るという感じで。
わちゃわちゃとメンバーが楽しそうに料理をしたりする姿の合間に見えるメンバー同士の関係性に、もっとこういう姿をみていたいなぁと思うのでした。
シンガポール編
さて第二弾の時に次は海外!!という話が出ていましたが、第三弾では本当に舞台を海外に移してキズナ合宿が行われました。
こちらの見どころはにっしーのヘタレ具合!!(笑)や真司郎の実彩子愛を感じるシーンなどもありますが、海外ということもありさらに楽し気なメンバーの姿ですかね。

マーライオンの前での一コマも、ビーチでの一コマも、絶叫マシンの一コマも全部笑わずにはいられないシーンばかり。

ちょうど実彩子ちゃんの誕生日あたりということもあり、実彩子ちゃんのバースディをお祝いするシーンもありますし、ファンへのお土産を選ぶシーンでは実彩子ちゃんが可愛いワンピースをにっしーにおねだりするシーンや、日高さんが気に入ったペンを何度も同じセリフでメンバーに紹介するシーンなど見どころがたくさんあります。
綺麗な海を背景にメンバーが子供のように楽しむ姿は今(2020年現在)ではちょっと想像できないようなシーンばかりです。
20代半ばでまだ子供のような姿を見せてくれるこの番組はAAAファンなら誰もが一度は見たい、あこがれの番組!
今の大人になった彼らも好きですが、こんな無邪気なころもあったのよと覚えていたい番組です。
現在『キズナ合宿』はプレイバック編としてしか見れないようです。できれば全編再放送か、DVD化してもらいたいですね。
テレ朝さん、よろしくお願いいたします。。。
コメントを残す