9月に入りましたね。
もううちの周りは赤とんぼやコスモスなんかが咲いていて秋がきたなぁと感じる毎日です。
季節が変わると、なんだが物欲も沸いてくるようで今月も欲しいものがたくさん。
特に最近台風などの災害が気になるため、防災グッズなどや10月頃が出産予定なのでベビー用品などもそろそろ購入を検討したいなと思っています。
ペットの防災グッズ
私の住んでいる地域では今まで大きな災害は起こったことはないのですが、テレビではいつもどこかで大きな災害が起こり、避難を余儀なくされ大変な毎日を送っている方がたがいることを目にします。
いつ自分たちの身にもそういうことが起こるのか、備えることが大切だなと思っていてもなかなか行動に移せていません。
来月子供も生まれることからそういう部分を今までおろそかにしていきましたが、きちんとしていきたいなと思っています。
特に我が家は犬を二匹飼っていますが、人間よりも物資が届きにくいペットに関してはより注意して準備をしておかなければならないなと思っています。
とりあえずペットフードは7日分くらいを目安にストックしておく必要があるようなので常時ペットフードはしっかり用意しておきたいと思います。
我が家では先日ドッグフードをサイエンスダイエットのものに変えましたが、食いつきが悪く、結局半分残して、今までの『アーテミス』へ戻しました。
【あす楽対応】New アーテミス・ウエイトマネージメント(アダルトドッグ) 13.6kg 【選べるプレゼント付】 価格:13281円(税込、送料無料) (2019/9/4時点)楽天で購入 |
今はアーテミスの『ウエイトマネージメント』を購入しています。
アーテミスは粒の大きさもほどよく、香りづけもあまり気にならなず、いつでもよく食べてくれます。
それに比べてサイエンスダイエットのドックフードは香りがきつくて、一口も食べないことがあり、口コミでもありましたが好き嫌いが別れるようです。
普段食べなれないものだと災害時もなかなか食べてくれないかもしれないので、切らさないように多めのものを購入しておきたいと思います。
災害時ペットフード以外だと水も気になるところ。
犬はミネラルウォーターよりも水道水のほうがいいと書かれていたので、水なども備蓄しておく必要があります。でもなかなか水っておいて置けないですよね。
我が家では数年前に以前からあった井戸を少し整備して、手動の汲み取りを新しくしました。そのため、災害が起こった時もこちらを利用できればなと思っています。
そのほか犬用の靴も検討中です。
瓦礫などで足を怪我しないか心配なのであるといいなと思っています。
しかし履いてくれるのかな…。わりと高いものなので迷っています。
その他犬のプロフィール写真などの準備をし、もし迷子になったりした場合速やかに動けるように準備したいと思います。
ベビー用品
8か月を過ぎ、少しずつ赤ちゃんのためのものを買い揃えていますが、まだまだ必要なものが何なのか、商品がたくさんありすぎてわからないことだらけ。


生まれてすぐ必要になるお手入れセットやベビー布団もそろそろ用意しておきたいところ。
その中でも気になっているのが赤ちゃんのスキンケア用品。
生まれたての赤ちゃんはお肌が弱いということで、なるべくオーガニックのもので口コミがよいものを探しました。


私と二人で使えるようなものでと思い探してみると気になったのがこの二つ。
口コミも圧倒的に多いですよね。
とりあえず試しに使ってみて、リピできるようなら定期購入なども考えていきたいなと思います。
その他、入院するときに必要なパジャマや産褥ショーツ、授乳ブラなども購入しました。
追加で必要かどうか、少し使ってみて考えたいなと思います。
