20年ぶり!冷蔵庫買い替え~我が家は東芝GR-R550FZ

こんにちは、kikoです。

kiko
kiko

今回は20年ぶりに新調した冷蔵庫についての記事になります。

現在の冷蔵庫はなんと20年もの!

我が家の現在の冷蔵庫は三菱の1999年モデルらしく、20年も前のものです。

kiko
kiko

いやぁ古い、古すぎる!

でも製氷機のみ壊れていたんですけど、それ以外は特に不具合もなく使えていました。

最近はちょっと冷蔵庫の場所によって入れておいた物が凍ってしまうということがあり、ちょっと壊れてきていたのかもしれないですけどそれでも使えていたので、今回キッチンリフォームをしなければもう少し使っていたかもしれません。

大きさは450Lくらいのもので、冷蔵庫の表面に磁石でメモとか張り付けられる昔ながらの普通のものです。

新調したのは東芝GR-R550FZ という冷蔵庫

新しく購入したものは東芝の GR-R550FZ という容量が550Lのものです。

【無料長期保証】東芝 GR-R550FZ(UW) VEGETA(ベジータ) 6ドア冷蔵庫(551L・フレンチドア) クリアグレインホワイト

色は白にしました。

我が家が GR-R550FZ を選んだ理由

①一番の理由が野菜室が真ん中にあったこと

最近の冷蔵庫事情を知らなくて驚いたのですが、最近のものって冷凍庫が上にきていたり、冷凍庫の容量が大きいものが多いのですね。

それを知らなくて、はじめ三菱やパナソニックのものを購入予定でした。

このときはじめて気づいたのですが、我が家では冷凍庫はほぼ使わないのです。

冷凍食品も買わないし、食材もだいたい2,3日で使い切るので冷凍する必要がない。

これはきっと今の時代少数派なんでしょうけど、そういう理由で冷凍庫が大きくなっていたり、上になっていたりすると逆に使いづらいことがわかりました。

そのため我が家のライフスタイルに合わせて、野菜室が上にある物を選びたいと思いました。

②冷蔵庫の棚の位置と高さ

冷蔵庫を開けてみると棚がいくつか付いていますけど、棚の高さによって取りやすい取りにくいがありますよね。

一応多少の棚の位置を動かせるようになっていますが、それでも万能ではなく、棚の位置を変えてしまうと間が狭くなってしまったり、結局使いにくくなるんですよね。

この東芝のいいところはそのままでも一番上の段に手が届きやすかったことと、棚の高さを変えられる位置がたくさんあったことです。

私は身長が低いので、やはり上に行けば行くほど使いにくくなるので、実際に店頭で目の前に立ってみて初めてその使いやすさを感じることが出来ました。

三菱やパナソニックさんは機能面ではすごく優秀でしたけど、私の身長ではちょっと使いにくいなと感じたのでした。

③チルドルーム

最近チルドルームもかなり高性能になっているんですね。

これにも驚いたんですけど、その機能よりもチルドルームが上下二段に分かれているものが多いことに驚きました。

うちはお客様が大勢いらっしゃることもあるので、お肉や魚を入れる部分が広い方が助かります。

その点東芝さんはハムやチーズなどの加工品を入れる部分よりもお肉や野菜を入れるスペースが大きくとってあり、我が家には使いやすそうでした。

④卵を置く場所

今回冷蔵庫を新調するにあたり、観音開きのものを選びました。

今までは片開きドアだったんですが、通路をしっかり確保する目的で観音開きにしました。

観音開きについては使いやすい使いにくい、賛否があるようなので良かったのかは使ってみないことにはわからないんですけどね。

で、今まで片開きだったため冷蔵庫を開けたら飲み物やドレッシング、卵などが一目で見てわかるようになっていました。

今回観音開きの冷蔵庫を見ると、卵を置くスペースがドア側にないものが多いんですよね。

でも東芝さんは卵を入れるスペースとしてドア側に展示されていたので、今と同じような使い方が出来るなと思いました。

やはりあまり今までと違うと使いづらいと思うので、イメージがしやすいものを選びました。

以上4点が東芝 GR-R550FZ に決めた理由です。

値段交渉

さてそんな東芝 GR-R550FZ ですが、当初買う予定ではなかったので下調べをしていませんでした。

三菱やPanasonicさんだとネットで調べていたので、店頭よりも安いならネットでもいいなと思っていたのですが、東芝さんだったので店頭で商品を見ながら携帯でポチポチと調べてみました。

ネットで最安値が227000円ほどでした。

で量販店店頭でついている価格が26万ほどでした。

この日はたまたま東芝の営業マンさんが店頭に立っていたので、せっかくだから値段交渉してみました。

この方説明もとても上手で話も聞きやすく、この方から買いたいなと思ったこともありますし、もし下がらなくても、ネットで買えばいいとも思っていたので軽い気持ちでお願いしてみました。

すると営業マンさんも頑張ってくださり、ネット価格よりもお安く買うことが出来ました。

しかも古い冷蔵庫のリサイクル料を含めてもネットで購入するよりお安くなりました。

またここの量販店のカードを家族が持っていたので、10年保証も無料でつけることが出来、結構お得に購入することが出来たので、大満足です。

量販店をいくつか回って思ったこと

今回いくつかの量販店を見てみて、その店舗店舗によっておすすめしている商品が違うんですよね。

あっちではPanasonicを押していて、こちらでは三菱で、こちらでは東芝みたいな。

日曜日に行ったのですが○○フェアなんてうたい文句でどこもそれぞれのメーカーを押しているので、そのメーカーのフェアをしているところで購入した方が値引きしやすいのかなと思いました。

また土日は各メーカーさんの営業マンさんが店頭に立っていてお願いしなくても説明してくれますよね。

でも、結構その説明、営業さんが話したいことばかりでこちらの要望とか話を聞いていないこと多くないですか?

特に男性の営業マンさん、スペックとかどうでもいいうんちくの話が多すぎて長い。

私はキッチン家電はスペックよりも使いやすさが重要かなと思います。

kiko
kiko

いや、スペックももちろん大事ですよ

でもハイスペックだからといって使いこなせなければ意味がないし、それよりももっと主婦目線で使いやすさを提案してくれた方がいいなぁと思いました。

その点東芝さんの営業マンさんは女性だったので話もちゃんと聞いてもらえて、向こうの説明も聞けて、ちゃんとした会話が出来たなと思います。

そういう点でも東芝さんに決めてよかったなと思います。

あれから3年ほど使用してみて

今回20年ぶりに冷蔵庫を新調して実際使ってみての感想は、マグネットが冷蔵庫の扉につかなくなったのは使いづらいなと感じましたが、それ以外はもう今までの冷蔵庫ってなんだったの?というくらい快適に使えています。

それは新しくしたから綺麗に使いたいという思いが一番大きいです。

例えば以前は物がパンパンに入っていて、奥に賞味期限が切れた物が眠っているのがざらだったんですが、今は中に入れるものの量をコントロールしているので、賞味期限切れや使い忘れなどはほとんどなく、常に冷蔵庫の3分の1以上は空いた状態で使えています。

冷蔵庫の一番上の棚まで手が届くので全体が見やすく、買ってあるのにまた購入してしまったというような食品ロスに繋がる無駄買いもなく、物が少ないので汚れたらすぐに掃除できるのもいいところです。

また機能面では肉や野菜の鮮度が落ちにくく、1週間くらいなら野菜はしゃきっとしています。以前実家の母が来た際にも冷蔵庫の中を見てもやしのもち具合に驚いていました。

使い勝手もよくて、食品のもちもいい。本当に買い替えて良かったと思います。

冷蔵庫の寿命は12,3年というらしいんですけど、高い買い物でしたので大切に長く使いたいなと思います。

kiko
kiko

まぁさすがに20年は長すぎると思いますけどね…(笑)

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


にほんブログ村

1 COMMENT

現在コメントは受け付けておりません。